時差 | 日本とイタリアの時差は8時間で、日本の方が進んでいます。 サマータイム期間中は7時間差になります(3月の最終日曜から10月の最終日曜)。 |
---|---|
通貨 | イタリアの通貨はユーロ(€)です。紙幣と硬貨があり、両替は空港、銀行、両替所、ホテルで可能ですが、場所によってレートや手数料が異なります。 |
言語 | イタリアの公用語はイタリア語です。 |
現金 | クレジットカードが広く利用できますが、タクシーやローカルバス、小さな市場などでは現金が必要となる場合があります。 |
両替 | 日本でユーロに両替できますが、イタリア現地の方がレートが良いことが多いです。公認両替所を利用すると安全です。 |
お店に入るときは?
パスタを食べるときは?
教会に行くときは?
おはよう こんにちは |
「ボンジョルノ! (Buongiorno!)」 |
---|---|
こんばんわ | 「ボナセーラ (Buona Sera.)」 |
はい / いいえ | 「スィ (Si.) / ノ (No.)」 |
ありがとう | 「グラーツェ! (Grazie)」 |
「Quanto costa (クワント コスタ)?」
いくらですか?
「Sono venti euro (ソノ ヴェンティ エウロ).」
20ユーロです。
「Vorrei andare qui
(ヴォッレイ アンダーレ クイタ)・・・」
ここに行きたいのですが・・・
「Vai conversationdritto e poi gira a destra.
(ヴァイ ドリット エ ポイ ジーラ ア デストラ).」
まっすぐ行って、右だよ。
お店に入る時は「ボンジョルノ(こんにちは)」
などと笑顔で挨拶をしましょう。
会釈は不自然に思われる事があります。
パスタやリゾットを食べる際は、フォークのみを使用するのが一般的です。
パスタをすする音を立てることはマナー違反とされています
教会を訪れる際は、肌の露出を避けるようにしましょう。
肩や膝を覆う服装が望ましいです。